映画『海街diary』感想・生きるとは悩みや傷を抱えること


海街diary

※ ↑ をクリックするとamazon prime videoへ



※ネタバレ含みます。お気をつけください※

感想

鎌倉に住む4姉妹と周りの人たちを通して生きることの難しさ、ままならなさ、喜び、尊さを描いています。
父親の葬式で初めて出会い、その日のうちに一緒に暮らすことを決めた4姉妹。
突然できた姉たちに戸惑う末っ子・すずが徐々に姉妹(家族)になっていく流れがとても微笑ましいです。
一緒にご飯を食事をし、時にはケンカ、仲直り。
学校や職場でそれぞれ周りの人に影響を受け、考えたり、悩んで落ち込んだり。
生きるって簡単ではないれど、当たり前のような日常の中に良いことも潜んでいるんだと感じるシーンが所々にちりばめられていて終わった後の余韻がすごいです。

あらすじ

鎌倉で暮らす3姉妹(長女・幸、次女・佳乃、三女・千佳)のもとに届いた突然の父親の訃報。
父は15年前に女と出ていったきり。
父の葬儀で母親違いの妹・すずと出会う。
別れ際、幸は「一緒に暮らさない?」とすずに声をかける。
その場で姉たちと一緒に暮らすことを決意するすず。
そして、すずが鎌倉にやってくる。
さまざまな思いを抱えた4姉妹の新たな生活が始まる。

登場人物

長女  香田 幸(綾瀬はるか)
真面目で優等生。両親が離婚し、祖母と一緒に暮らしながら妹たちの面倒をみてきた。言葉はきついく妹たちとケンカもするが、妹たちのことを心配するお姉ちゃん。看護師として働く。

次女 香田佳乃(長澤まさみ)
適当な性格。お酒大好き。男を見る目がない。姉の幸とよくケンカする。信用金庫で働く。

三女 香田千佳(夏帆)
自由人で変わり者。マイペース。食べる姿がいい。スポーツ用品店で働く。

四女 浅野すず(広瀬すず)
しっかり者。素直ないい子。父親を姉たちから奪ったのが自分の母親であるため姉たちに対しては遠慮がち。サッカー得意。中学生。

おすすめポイント

四季

末っ子すずと姉3人が出会ったのが夏。
すずが鎌倉に引っ越してきてからの約1年間。
落ち葉いっぱいの道、庭での白い息、桜のトンネル、梅の収穫、花火。
月日の経過が非常にきれいに描かれています。

食事シーン

食事シーンがとても多いです。
食べることは生きることというように。 朝食、引っ越しそば、おはぎ、度々出てくる海猫食堂、しらす丼、シーフードカレー&ちくわカレーなど。
食事しながらケンカする、思い出を語る、じゃれあう、遠慮して本当のことが言えなくてウソをつくなど日常の1コマにその時その時の4姉妹の関係が見えて興味深いです。

4姉妹の日常

特別なことが起こる毎日ではありません。
母親違いの妹を引き取り、日々を過ごしていくだけです。
姉妹ケンカ、障子の張替え、仕事、学校、近所のお店で外食、じゃれあい、こたつで居眠り、好きな人との時間。
姉妹には話せない悩み、隠し事。
どれも当たり前の光景のようだけれど、ひょっこり目の前に「死」が現れるとそれすらも尊さを感じます。

最後に

なぜこんな日常を映画として観て惹かれるのかと考えました。
末っ子が不倫して出ていった父親の子どもであること以外は特別な設定ではないのに。
それは、4姉妹はじめ周りの人も含めそれぞれが抱えている悩みが見えるからなのかなと思いました。
表面上はみんなうまく取り繕っていても苦しい思い、つらい気持ち、傷を抱えています。
そんな見えないものを見ようとしてこの映画を観るから引き込まれていくのでしょう。
悩みながら苦しみながらも生きていく人生。
いつかそれらが和らぐ日がくることを願いながら。



原作はこちら(kindle版)
全9巻。
1年だけではなくもっと先まで描かれています。

海街diary 1 蝉時雨のやむ頃 (flowers コミックス)



初対面で何話す?雑談会話ネタ

f:id:yu-zu_ki:20200707222558j:plain 大人になると新しい出会いはあまりないのですが、ときどきそういう時がやってくるんですよね。
話すの苦手な私は大変困ります。

沈黙になると気まずいし、いざ話すネタが見つかっても最初の一言を発するのが怖い。
なるべく会話を切らさず、沈黙の時間を短くしたい。

相手との関係性、仕事関係なのかプライベートなのかによっても変わってきますが、誰にでも通じそうなネタをいくつかストックしておくことで何とか乗り越えています。



初対面、どんな話題で乗り越える?

f:id:yu-zu_ki:20200707223139j:plain

今日のこと

導入として使えるネタです。
たとえば天気・気候の話ですね。

今日も暑いですね。こんなに毎日毎日暑いと夏本番になったらどうなるんでしょうね。

とか

雨嫌ですね。私くせ毛なので、湿気が多いと大変なんですよ。

いきなり自分や相手に直接かかわることを話すより話しやすいです。
このような話題をつまらないという人もいるかもしれませんが、最初のあいさつとして使うといいです。

仕事

広がりがあるテーマで話やすい話題です。
仕事は毎日のことですから話す内容としては尽きないですよね。
仕事の内容だけでなくどんな人と働いているかなども話題になります。

どんなお仕事されてるんですか?

から始まり

私、事務職なのでそんなに外出ることないんですけど、社内の人が差し入れでいろんなおやつ買ってきてくれてそれが楽しみなんですよ。仕事中の楽しみ何かありますか?

職場の先輩が飲み会好きでよく飲みに行くんですが、職場の人と飲みに行くことありますか?

仕事内容の話は聞いていても相手がつまらないと感じてしまう可能性があるのでそこそこにした方がいいでしょう。
内容によってはお互い話せないこともあると思うので、深堀りし過ぎない程度に。 職場の面白い人のことや職種あるあるのような話題だと相手も乗ってきてくれることが多い気がします。

趣味・ハマっていること

相手の興味を引き出すためのネタとして使える話題です。
自分の趣味やハマってることをいくつか話てみて、相手が乗ってくれる話題を見つけます。

最近○○っていう女優さんにハマってるんですよ。知ってます?○○っていう映画に出てたんですけど。あ、映画も好きでよく観るんですが、映画お好きですか?

などなど好きなものを軽く紹介しながら相手の好きなことを引き出していきます。 これだと女優さん、映画の話題になりますよね。
なかなか興味が被らない時は別の話題にシフトしていくことも大切です。
自分が疲れない、相手が退屈しないためにも。

食べ物の話題

食事中なら話題にしない手はない話題です。

好きな食べ物なんですか?○○がお好きなんですね!じゃあ今度食べに行きませんか?

とか

最近家で餃子作ったんですよ。なかなか美味しくできて自分でもびっくりしました。家で料理します?最近何か作りました?

相手の好みを聞き出すことで次のお誘いにもつながる可能性があります。
あとは旅行中に食べた美味しかったものを話題にだすと旅行の話に自然に移行できたりします。

初対面の人と話すときのポイント

f:id:yu-zu_ki:20200712161620j:plain

自己開示

相手との距離を縮めたいと思ったらまずは自分から自己開示しましょう。
私はこういう人間ですというのを先に伝えることで相手の緊張をほぐしつつ自分への安心感を与えます。
ポジティブな内容で否定的なことばかりを言わないことで相手への印象をよくします。

相手のリアクションを見ながら聞き役になる

沈黙になることを嫌い一生懸命話してしまうのですが、一方的に話していても相手を退屈させる可能性があります。
ここは相手が話してくれそうだなと思ったら聞き役になることも大切です。

上手に質問する

オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンの使い分けをします。

オープンクエスチョンとは相手が自由に話せる質問のことです。
たとえばあなたの趣味はなんですか?や休みの日は何されているんですか?など。
オープンクエスチョンは相手からより多くの情報を引き出したい時に有効です。

クローズドクエスチョンは相手にイエスまたはノーやいくつかの選択肢があるなかで答えてもらう質問のことです。
たとえばコーヒーお好きですか?や〇〇と☓☓どちらがいいですか?など。
まだ打ち解けていない状態で相手が話しにくいような場合はクローズドクエスチョンのほうが有効です。

最後に

はじめに「緊張してます」を伝えてしまうのも一つだと思います。
上手く話が盛り上がらなくても緊張状態であることがわかればいろいろと許される部分があるからです。

会話はキャッチボールと言われるようにどちらか一方が頑張っても上手くいきません。
相手任せにするのではなく、ボールを投げ返し、受け取れるように事前に少しだけでも準備をしておきましょう。


初心者にもおすすめ社会人百合漫画7選

f:id:yu-zu_ki:20200705171428j:plain 女性同士の恋愛模様を描いた漫画「百合漫画」。
その中でも社会人同士の関係を描いたものが社会人百合(大人百合)漫画です。
学生同士を描いた学生百合作品が多いですが、ここ数年は社会人百合も増えています。
大人だからこその可愛さ尊さをぜひ感じていただきたいと思い、初心者の方にもおすすめできる社会人百合漫画7作品をご紹介します。


月とすっぴん

あらすじ

いつも寝癖のままデートにやってくる白帆と、どんなときも可愛いおしゃれが欠かせない朱里。
普段は素っ気なくても優しくて自然に気づかいをしてくれる白帆のことが朱里は大好き。
甘さとクールさを兼ね備えた優しい世界の百合カップルの日常。

ふんわりほんわかした作品です。
白帆と朱里ののんびりした雰囲気がとても心地よく、急展開もないのでゆったりした気持ちで白帆と朱里に日常を見守ることができます。
ぶっきらぼうな白帆が時折見せる朱里への愛情表現が優しくて尊い。
とても暖かく優しい気持ちになれる日常です。

定時にあがれたら

あらすじ

湯川さんが気になるのは同じ職場で働くバニラの香りがする女性。
間違ってコートのポケットに入っていた鍵がきっかけで知り合うが、連絡はいつもコートのポケットを介した付箋メモ交換。
おっとり可愛い湯川さんとサバサバ美人な水城さんの恋の行方は。

少女漫画っぽい社会人百合と言えるでしょう。
同じ会社別部署で働くOL2人が惹かれあっていく糖度高めの甘々作品です。
可愛い年上×美人年下。
にやけないわけがない。
付箋メモ交換から関係が始まるのも社会人だからこそではないでしょうか。
会社での様子や飲み会の様子で共感できる部分が多いのでぜひ社会人に読んでほしい作品です。
もちろん2人の徐々に変化する関係性の変化が一番ですけどね。

2DK、Gペン、目覚まし時計。

あらすじ

仕事も家事もソツなくこなすデキるOL・香月奈々美とぐーたらで生活能力ゼロと言ってよい童顔アラサー・藤村かえで。
何から何まで全く正反対の女性ふたり同居生活。

突然始まった同居生活。
バリキャリで生活能力も高い女性×ぐーたら漫画家志望の女性。
どうやったら惹かれあうのか不思議に思いませんか?
一緒に生活していれば相手のいいところも悪いところもおのずと見えてきます。
お互いに自分にない相手のいいところに惹かれていくんですよね。
正反対の2人ならではです。
この作品は奈々美とかえでの他にも個性豊かで2人に影響を与える女性が何人も登場します。
奈々美とかえでの恋模様を見守りつつクセの強い女性たちの姿も見どころです。

親がうるさいので後輩(♀)と偽装結婚してみた

あらすじ

子供の頃から、親の敷いたレール通りに生きてきた真知。
上場企業に就職し、ようやく親からアレコレ言われなくなる…と思いきや、今度は「お見合いして結婚を!」と迫られて爆発。
後輩花と偽装結婚することに。
昔告白された相手との同居生活は、窮屈な様で、意外にも心地よくて…。

クスっと笑えるポイントが多い作品です。
まず親に反抗するために同性偽装結婚をするっていう設定が面白い!
結婚というかパートナーシップなんですけどね。
昔告白されて断った後輩との新婚生活。
苦手なはずだった人との関わり。
クールに一人で生きていく!っていうタイプの先輩に徐々に惹かれていく姿に萌えます。

憎らしいほど愛してる

あらすじ

異動先の女性管理職として活躍する容姿端麗な上司・浅野課長に恋をするも、相手は既婚者。
密かに想うだけの日々を過ごしていた。
しかし、ある日、酔った勢いで迫ってみたら予想外の展開に…。

職場の上司×部下の不倫百合。
不倫ということで苦手な人もいるかと思います。
しかし、この作品は女性同士の関係を見守るだけではありません。
生きる中でみんな様々な選択をしているわけですが、それは自分で選んでいるようで実際はそうではないことも多いよね、でも結局自分を幸せにするのは自分ですよという考えさせられる内容です。
百合作品としての楽しみ方以外にも女性の生き方についても考えるきっかけをくれます。

欠けた月とドーナッツ

あらすじ

自分は普通ではないと思い込み自分のことを好きになれない宇野ひな子。
「普通」に憧れ努力するも自分に自信を持つことができずに泣いているところを職場の先輩佐藤あさひに助けられる。
そのことをきっかけに2人は距離を縮めていく。

何に関しても自信が持てなくて、頑張ってはいるけれど変えられない女性が先輩とのかかわりの中で少しずつ変化していきます。
変わりたいでも変われないという女性多いのではないでしょうか。

この作品については単独で取り上げて記事を書いていますので ↓ ↓をご覧ください。

www.tsuki-shizuku.com

同棲生活

あらすじ

中小企業のOLゆうちゃんと在宅ライターのみゆさんは同棲中の社会人百合カップル。
ゆるく甘々な日常が描かれています。
一緒だから幸せな毎日。

社会人百合カップルの同棲生活の模様。
一緒にご飯を食べて、一緒に寝て、時にはケンカもするけどそれでも好きな人と一緒にいられる時間がとても幸せな時間。
2人のじゃれあいが可愛く愛おしい作品です。

こちらも単独で取り上げていますので ↓↓ をご覧ください。

www.tsuki-shizuku.com

終わりに

顔がよくてバリキャリの女性最強ですよね。
一方で少しだらしなくて放っておけないタイプの大人の女性も魅力的です。
ただただ女性同士の恋愛を見守り萌える作品も多いですが、女性ならではの繊細な悩みを描いた作品も多いです。
多くの共感や考えるきっかけをくれる社会人百合漫画。
今後も大注目です!!





【つきしずく】6月のブログ報告

f:id:yu-zu_ki:20200702202035j:plain この『つきしずく』で初めて記事を投稿したのが4月12日でした。
その後記事を少しずつ増やし、4月25日に初めてグーグルアドセンスに挑戦。
5月中に合格を目指していましたが、結果は不合格続き。
6月に入ってグーグルアドセンスは一旦中止してアフィリエイトに取り組むことにしました。
ということで、アフィリエイト挑戦1か月めのご報告です。


6月に入ってやったこと

f:id:yu-zu_ki:20200702214239j:plain

今まで書いてきた記事に広告を貼る

ASPにはすでに3社登録済みでした。
A8.net、もしもアフィリエイト、 バリューマコースです。

グーグルアドセンス対策として広告を一切貼っていなかったのでまずは広告を貼れそうな記事に広告を貼ることから始めました。

PV数を伸ばすために

一部の記事をツイッターに投稿しました。
私は現在、ブログ用のツイッターアカウントを持っていません。
というのも、ツイッターとブログの両立ができる気がしないからです。
ですが、趣味用のアカウントがあり、そのアカウントに趣味に関連する記事のみ投稿してみたところその記事を見に来てくださる方がいました。
フォロワーもほとんどいないんですが、リツイートしてくれた方がいたんです。
とてもありがたいです。

また、にほんブログ村に登録しました。
ただ、現在もまだ参加カテゴリーに迷走中です。
雑記ブログなのでどのカテゴリーに参加するのがいいのかわからず、登録してから半月ぐらいですが、3度カテゴリー変更をしました。
(月3回まで変更可能)

週3記事更新

もともとこのブログを始めたときに週3回は記事を書いていくという目標を立てていました。
何とか達成です。
6月は13記事投稿。
(1記事は諸事情で下書きに戻してある)
そして、30記事達成しました!

アフィリエイト記事の書き方勉強

今も正直アフィリエイト記事の書き方はわかっていませんが、他の人のブログを拝見したり、YouTubeを観たりして勉強しました。
言っていることはわかる、でもそれを自分のブログで実践するためにはどうしたらいい?を考えています。
まだまだ答えにたどり着くには時間がかかりそうな気がします。

PV数とアフィリエイト結果

月間PV数349。
1日10PVと少しですね。
少ないけど6月初旬くらいまでは毎日4~6PVだったので伸びたほうだと思います。
ツイッター投稿とブログ村登録が効果あったかもしれません。

アフィリエイト収益合計42円。
初報酬は2円。
クリック報酬です。
そしてその後、とある記事から40円。
数字だけ見たら少ないですが、すごく嬉しかったし、ますます頑張ろうって気持ちになりました。

7月の目標

f:id:yu-zu_ki:20200702214309j:plain

週3記事更新

変わらず週3回更新を目指していきます。
現在の2日で1記事作成して、週3記事、残りの1日で次の週のネタを決めて、情報を集めるのがいいペースだなと思っています。
ネタに迷って決まらないこともあるし、1記事に3日かかっていることもあってあせることもありますが。 限られた時間の中でこれを繰り返していくのはなかなか大変です。
無理!ってあきらめそうになることもなったこともありますが、慣れだと思うので少し無理しても続けていこうと思います。

PV数600

1日20PV、1か月600PVを目指します。
趣味関連の記事はツイッター投稿していき、はてなブログのグループに入っているので趣味以外の記事をどう使っていくかを考えます。
ブログ用ツイッターはまだ手を出せるだけの余裕がないので保留。
でも、読んでくれる人が増えるのは趣味関連への投稿でわかったので、積極的に考えていきたいと思います。

アフィリエイト3桁

アフィリエイト収益999円を目指します。
今月2桁を達成したのでこの目標です。
まずはセールスライティングの勉強をします。
あとキーワード選定がいまいちわかっていないので引き続き勉強していきたいと思っています。

過去記事のリライト

今のところ過去に書いた記事をリライトしていません。
新しい記事を書く方を優先していて手を付けられていないという状態です。
記事更新のペースもできてきたのでリライトの時間も作っていきたいと思います。

最後に

アフィリエイトブログ1か月。
グーグルアドセンス不合格続きで落ちていた気持ちが初報酬を経験して復活しました。
小さな金額ですが、続けていれば結果は出ることもわかりました。
もっとやり方を考えていく必要があることも学びました。
自分が思い描く先に向かって日々やることをやっていきたいと思います。

実写版「君の膵臓をたべたい」浜辺美波がまさに桜良だった


「君の膵臓をたべたい」の原作を初めて読んだとき泣きました。
小説読んで泣くことほとんどないんですけどね。

桜良が【僕】に残してくれたもの、そして急な別れ。
全体を通して桜良の存在が可愛くて可愛くて仕方ないなと思いました。

そして実写版映画で桜良を演じたのが浜辺美波。
可愛さも切なさもまっすぐさも少し意地悪だけど憎めない姿も「桜良」でした。
ストーリーは原作とは違っていたので少し残念でしたが、「山内桜良」という小説のなかの人物がリアルに感じられて素敵な作品でした。

あらすじ

山内桜良の死から12年。
【僕】は母校の教師になった。
桜良と一緒に図書委員をした図書館で語られる桜良との思い出。
桜良の病気を知った日から別れるまでの日々。
そして桜良が残した遺書に書かれていたものとは。

桜良の可愛さを存分に表現する浜辺美波

桜良は一見無邪気な可愛いクラスの人気者です。
しかし、しっかりと自分の信念があり、死を目の前にし怖いと思いつつも目をそらさず向き合える強い子でもあります。
浜辺美波のもともとの表情の無邪気さがマッチしていて桜良をリアルに感じさせてくれます。

桜良はふざけているシーンも多いのですが、ふと真面目な真剣な表情になる瞬間に一気に引き込まれます。
ひとりでニヤニヤしているときや【僕】をからかって楽しむ姿は愛らしい。
【僕】に残したいものを伝わるように自分の考えを話す真剣な眼差しに魅せられる。
浜辺美波の笑顔が大きいので、その差に惹かれるのだろうなと思います。

私が特に印象に残っているシーンが【僕】に「本当に死ぬの?」と問われ「死ぬよ」と答えるシーン。
その一言を発するときの桜良は口角が上がっているのに切なげで、悲しげで、でも悲観的過ぎない。
心にいつまでも残る表情をしています。
原作を読んでいる時点ではこの表情は想像できず、心揺さぶられるような心臓がキュって締め付けられるような魅力を感じました。

それから生きるとはどういうことかを語るシーン。
「誰かと心を通わせること」という自分にとっての生きる意味をとても穏やかで優しい雰囲気で語っています。
普段賑やかな桜良なのですが、浜辺美波の声がとても落ち着いたトーンで、心にそっと置いていくというような温かい口調に魅了されました。

まとめ

原作を読んで自分のなかで作られた山内桜良がそのまま又はそれ以上にしっくりくる感じで浜辺美波が演じていて引き込まれました。
可愛いさだけではなく、しっかりと桜良という人物が見えます。
実写版映画を観てから本を読むと浜辺美波で表情も声もしぐさも脳内再生されてとても楽しいかもしれません。


実写版映画 ↓ 



原作Kindle版 ↓



おうちで過ごす夏休み

f:id:yu-zu_ki:20200628192752j:plain

今年の夏休みって何日あるんだろう?遠出したいけど、まだまだコロナの心配あるから今年はおうちで過ごす時間が多くなりそう

そうね…。遠出しなくても楽しめる方法はいろいろあるんじゃない?

えっと…何だろう????

ホラー映画を観る

【邦画】ヒトコワ ほんとに怖いのは人間

全5話のオムニバス。
「知ってはいけない友達の秘密」「自分の名前を検索してみたら?」「送り○チガイ」「あの世からの電話」「親の顔がみたい?」

幽霊、呪いそれよりも怖いのは人間。
人間のドロドロした感情や闇が描かれていて、世の中で一番怖いのは生きている人間だと感じる作品です。

【洋画】ⅠT/イット“それ”が見えたら、終わり

メイン州デリーの町で、子どもが失踪する事件が相次ぐ。
そんな中、少年ビルの弟が大量の血痕を残して失踪してしまう。
自分を責めるビルの前に、突如現れた“それ”。
“それ”に遭遇して以降、ビルは恐怖に襲われ続ける。
自分以外にも“それ”と遭遇している子どもがいることを知ったビルは、手を組み“それ”に立ち向かう。

ⅠT/イットはシリーズもので、上記の作品のより前に「ⅠT/イット」あとに「ⅠT/イット THE END“それ”が見えたら、終わり」があります。
ピエロの怖さに震える作品です。

ボードゲーム

ワンナイト人狼×ゆるキャン△~夜中にカレーをこぼした犯人は誰だ!?~

プレイ人数3~7人。所要時間5分~10分。
「ワンナイト人狼ゲーム」と、人気アニメ「ゆるキャン△」がコラボしたゲームで、人狼を探す代わりにキャンプのカレーをこぼした犯人を探す設定です。
プレイヤーはキャラクターカードを引き、それぞれの役になりきって犯人探しの議論を開始。
制限時間終了後、犯人だと思う人を名指しして多数決を取り、勝敗を競います。
アニメの世界観を楽しみながら遊べます。

カタン

プレイ人数2~4人。所要時間40分~60分。
「カタン島」という無人島を舞台に資源を集めて土地を開拓していくゲームです。
開拓地を増やす・街を成長させる・道を拡張する、がメインアクションで、街の数や道の長さを競い合って10点先取した人の1人が勝利となります。
運、協力、交渉、戦略がカギになります。

声優になろう

プレイ人数3~6人。所要時間30分~90分。
アニメ作品が書かれたオーディションカード、役が書かれた役カード、様々なリフが書かれたセリフカードを使って最高の1シーンを演じて遊ぶゲームです。
「演じる」ということで恥ずかしさもありますが、気心知れた友人家族とやると盛り上がります。

ボブジテン

プレイ人数3~8人。所要時間30分前後。
日本語大好きな外国人ボブになって、カタカナ語を日本語だけで説明するゲームです。
単純なルールなのでわかりやすく、みんなで楽しめます。
同じお題でも人によって答えが変わるのも面白いです。

おうちキャンプ

テントを張ってみる

テントが張ってあるだけで気分変わりますよね。
庭や広いベランダがあるならテントを張ってキャンプの雰囲気を出してみましょう。
おうちの中でも小さいテントなら張れるかも!?

キャンプ飯

キャンプの際に使う調理器具や食器を使ってご飯を作ってみるのも楽しいですよね。
バーベキューとか飯ごうやホットサンドメーカーを使ってさまざまな食材を調理とかキャンプ飯だけでもキャンプの雰囲気が出そう。

おうちキャンプおすすめグッズ

ホットサンドメーカー

ホットサンドメーカーはパンを焼くだけではなく、さまざまな食材を調理できるんですよね。
ゆるキャン△というドラマで中華まんを挟んで焼いていたんですが、最高に美味しそうでした。
そのほかにもベーコンエッグ、ウィンナー、チョコパイ、焼き大福…いろいろ挑戦してみるのも楽しそうですよ。

メスティン(アルミ製飯ごう)

固形燃料やガスバーナーでも調理できる優れものです。
ご飯だけでなくパスタやラーメンなどのめん類も調理できます。
蒸し料理もできるので非常に使える調理器具ですね。

LEDランタン

おうちキャンプですから雰囲気を作りも大切です。
ランタンを取り入れてみるがおススメです。
暖かい雰囲気のものを選べば穏やかな時間を感じられそうですよね。

まとめ

おうちで楽しい時間を過ごす方法はいろいろあるね。キャンプで使う調理器具で料理極めるの楽しそう!



【みんたび】観光パンフレットをお取り寄せして旅行計画の参考に

f:id:yu-zu_ki:20200625201849j:plain 旅行の計画を立てるとき何を参考にしていますか?
ネットから情報を拾ってくるひとが多いのでしょうか?
本屋さんで旅行雑誌やガイドブックを買ってくる人もいますよね。

とろこでみんたびというサービスご存知ですか?
旅行の計画をする際に役立ちそうなのでご紹介します。

みんたびってどんなサービス?


みんたびとは観光パンフレットお取り寄せサービスです。

観光パンフレットは各観光協会が作成しています。
観光案内所やアンテナショップ、ホテルなどにも置いてあるので手に取ったことがある人も多いのではないでしょうか。
でもそれってその場に行かないと手に入らないものだと思いますよね。
ですが、みんたびを利用すればパンフレットを自宅に届けてくれるんです!
旅行前に観光パンフレットを入手できれば予定立てるのにも役立つと思いませんか?


みんたびには47都道府県1,300種類以上のパンフレットがそろっています。
ただ、欲しい場所のパンフレットがない場合もありますので注意が必要です。


ちなみにパンフレット自体は無料です。
送料がかかるのですが5種類までで190円。
セットになっているパンフレットは1種類としてカウントされます。

みんたびでパンフレットお取り寄せしてみました

みんたび実際に利用してみました。

日曜日の夜に注文して水曜日に届きました。
クロネコDM便で届きます。
現在、発送は毎週月曜日(10時締切)のみとなっています。
注文したタイミングによってはパンフレットが届くまでに時間がかかることになりますので余裕をもって注文した方がいいです。

こんな感じで届きました。 f:id:yu-zu_ki:20200624203530j:plain

中身はこちら f:id:yu-zu_ki:20200625192711j:plain 今回は山梨県笛吹市と都留市のパンフレットを注文しました。
私が行ってみたいところです。
5種類の注文でしたが、セットになっているものもあったのでこんなにたくさん。

情報量が多いし、写真も豊富です。
見ているだけでも楽しめそう。
各パンフレットにマップもついているのでこれだけで1~2日分のおおまかなプランが立てられそうです。(すでに観光プランが載っているものもありました)

後日、これだけでどこまでプランが立てられるかやってみようと思います。

まとめ

観光地のパンフレットを自宅まで届けてくれるサービスって珍しいですよね。

みんたびを利用するにあたって気を付けておきたいこと
・発送日が毎週月曜日のみ
・希望する地域のパンフレットがあるとは限らない

みんたびおすすめポイント
・観光パンフレットが自宅に届く
・かかる費用は送料190円のみ(5種類まで)
・47都道府県1,300以上のパンフレットがそろっている

旅行の計画に、自宅で眺めるようにぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
利用をお考えの方は ↓ からどうぞ。